
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |

![]() 出演:矢口真里 /加護亜依 /辻希美 /美歌 アップフロントワークス(ゼティマ) 発売日 2002-02-27 TV放映版とは内容が違ったんですね。 2002-07-17 というわけで、星が4つです。 TV放映版のPVでは実写映像も含まれていましたが、こちらは全編アニメ。 でも、それはそれでいいのかもしれませんね。(^^)「おまけ」は自分でやってみると結構難しいです。 ”ハロー○ッズ”の金曜日のコーナーの「元」となっているわけですが、 そちらで挑戦してみても、やっぱり難しいです。(^^; さらに詳しい情報はコチラ≫ PR |

![]() 出演: アップフロントワークス(ゼティマ) 発売日 2003-10-16 レベル高い完成度です 2005-08-26 さくら組よりもおとめ組の方がメンバー的には好きなのですが、曲の完成度を比べると、断然さくら組の方が上ですね。 今までのハロプロ作品の中でも、相当高いレベルの曲だと思います。 ヨッスィーが女の子を演じている(?)姿は、ちょっと笑えます。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]らくらく お気楽 ダイエット |

![]() 出演: アップフロントワークス(ハチャマ) 発売日 2003-03-19 司会がかなり、気になる… 2004-05-10 ごまっとうが見れて、ミニモニやカントリー娘。あややミキティ 後藤真希など面白い曲が多かったので内容的にはかなり満足です。 が、稲葉貴子のMC(?は相当酷いものでしたし 総合司会のまことも気のきいた事もいえず、加藤紀子さんも なぜ居るのか正直わかりませんでした。 (一方で中澤裕子さんの仕切りは上手かったと思いましたコーナーに入る度にそれが気になってしまった為、★4つにします。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]音楽全般に関する情報ブログです! |

![]() 出演: アップフロントワークス(ゼティマ) 発売日 2001-09-05 2001年3月、さいたまスーパーアリーナで行われた「Hello! Project 大運動会」の、運動会終了後のライブの模様を収録。 1曲目の「恋をしちゃいました!」でタンポポがかわいらしく登場。「愛のバカやろう」(後藤真希)、「悔し涙 ぽろり」(中澤ゆうこ)など、ちょっぴりなつかしいタイトルが続く。4曲目の「ミニモニ。ジャンケンぴょん!」で、早くも会場の雰囲気は最高潮に達し、そのまま「恋愛レボリューション21」「恋のダンスサイト」ラストの「LOVEマシーン」まで一気に駆け抜けた。 6曲目の「恋愛レボリューション21」と8曲目の「I WISH」は、メンバーそれぞれのソロバージョン映像も収録。マルチアングルならではの見応えたっぷりの映像で、モー娘。たちのはじけた表情が印象的なライヴDVDだ。 モーニング娘。黄金時代!!! 2004-11-12 10人のモーニング娘。迫力のLIVE DVD!!! 特に「 恋愛レボリューション21」と「 I WISH 」では自分の好きなメンバーを選択するソロバージョン機能は秀逸。何度でも楽しめる! さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]おしゃれ魔女☆ラブアンドベリー |

出演:モーニング娘。 /小橋賢児 /沢村一樹 /内田朝陽 アップフロントワークス(ハチャマ) 発売日 2005-10-26 どれも傑作ですが 2005-09-16 三話のオムニバスになっているのですが、お気に入りは石川梨華主演の『はいからさんが通る』です。 彼女の演技力には前から注目していましたが、見事に主人公の花村紅緒を演じきっていました。大正ロマン溢れる作品であり、時代風景にマッチした梨華ちゃんがいとおしく想えました。 余談ですが、後藤真紀主演の『伊豆の踊り子』で、保田圭が叩かれるシーンで笑ってしまったのは私だけでしょうか? さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]お笑いエクスタシー・ゲッツ!! |
忍者ブログ [PR] |