
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |

![]() 光文社 刊 発売日 2005-07-01 世界一可愛いかもしれない女の子(笑) 2005-08-13 遅まきながらハッピーを購入致しましたが なんとも値段の割りに豪華で盛りだくさんな内容となっております。 インタビューは背伸びしない等身大な魅力が嬉しく 写真はなんとも際どい大胆な水着が少し恥ずかしく 年表は「あー、こんなことあったねー」と思わず頷いてしまいました。これからもどんどんいい思い出を作っていって欲しいと 父親のような視点で見てしまいましたね。 心地良い余韻 2005-07-10 ほぼ理想的な卒業本ではないでしょうか? 写真の他にロングインタビューや年表(かなり濃い)などもあって集大成といってもいい作品。それぞれ見ごたえがあり、卒業ドキュメント的な部分も臨場感があり気に入りました。 私的には卒業後の心地良い余韻にひたれると同時に石川さんを応援してきて本当に良かったなぁとあらためて思える傑作でした。石川さんの「幸せのあしあと」がこれからもずっと続いて行く事を心より願います! さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ヴィトン通販ショップ PR |

![]() 渡辺 達生 ワニブックス 刊 発売日 2002-12 可憐な女の子 2005-10-02 加入時からずっと愛ちゃんだと決めてました だけど今の愛ちゃんも可愛いけどどちらかと言うと 少し影のある感じの愛ちゃんの方が好きなので この写真集には星5つです バレー 2004-04-11 まだ初々しさの残る頃の高橋です。 次作のアロハロ写真集と比べると、 別人のように表情の作り方が違います。 磨かれましたねー。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |


![]() 根本 好伸 /唐木 貴央 /福岡 諒祠 キッズネット 刊 発売日 2003-10 多少中途半端 2003-10-31 〜モーニング娘。にとっての久々の水着写真集。個々の写真集では、水着写真はあったようですが、全員揃っての水着写真は久しぶりで、それだけでファンにとって買う価値はあると思う。ただし、何かを羽織ったり、何かを履いたりというカットが少なからずあるという印象があります。 〜〜 別に服を着ているのが悪いという事ではなく、恥ずかしいのは解るけど、水着なら水着で隠すことなく全部を出して欲しかったのです。もしかしたら、それは演出なのかもしれませんけど、多少中途半端だなあという印象になってしまいました。とは言うものの。 〜〜 それ以外では、例えばメンバー同士の組み合わせとか、構成とかポーズには工夫があり、なかなか見せる(魅せる)写真集になっているように思え!ました。〜 加護ちゃんがまぶしい 2003-12-28 加護ちゃんが実にまぶしい。モーニング娘。のメンバーってどうしてこんなにも純粋で居られるのか不思議なくらい。この写真集はハワイへ行って撮られたものだが、メンバーそれぞれが心から楽しんでいるのが良く解る見ていて気持ちのいいシーンばかり。表(裏)表紙がさくら組、反対面がおとめ組になっている。付録に表紙をポスターにした様なものが2枚(さくら、おとめ)付いている。全ページが高画質高品質。モー娘。本の、大量出版される中どうかな?と思っていても買って良かったと思える一冊。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |

![]() ワニブックス 刊 発売日 2003-05-25 必須アイテム 2004-04-11 記念本なので、既出の写真が多いですが、 値段がお手頃なので、ぜひ手許に置いておきたい本です。 年代別に見て行くと、 メンバーの顔が、どんどん引き締まった良い顔になって行くのが 分かります。 良い編集の写真集です。 出版に携わった皆さんに感謝 2003-07-30 モーニング娘。5周年記念ということで表紙には21人ものメンバーがずらり。5年という歳月は騒ぐほどではないという話もありますが、これだけの人数で団結してトップを走り続け、それでもまだ成長している。安倍なつみの卒業を受けて唯一のオリジナルメンバーとなる飯田圭織にしても、オーディションを受けたのが15才。今では最年長となり、15人の大所帯をまとめる立派なリーダーとなっている。やっぱり長いかもねぇ、5年。いままで長い間娘。を見てきたアップトゥボーイが「特別編集」。さすがの出来です。当初5周年記念の出版ということでごっつい豪華装丁本を想像しましたが、実際はソフトカバーでお値段1800円とお手ごろな感じで来ました。これこそお得なモーニングセット。内容で勝負です。実は表紙を取ると娘。が表紙を飾った歴代アップトゥボーイが額に入って並んでたりとちょっと凝ってたりしてます。ファンは雑誌の片隅にも娘。の写真やインタビューが載っていれば買っちゃったりするものなのに、それを一堂に集めてさあどうぞ!です。ありがとうございます。しかも出演映画やテレビ番組のオフショットあり、ソロ写真集のダイジェストありです。個人的にはかつて2回行なわれた「全員アンケート」の収録がうれしい。メンバーが当時どう感じていたのか窺えます。安倍が2000年の時点でモーニング娘。を2つに分けて対戦させてみたいなどと答えていたのは新しい発見でした。最後はそのさくら組おとめ組の集合ショットで終わっています。その下にはTo be Continuedの文字が泣かせます。一応断わっておきますが、5期6期専門のファンがいましたら、最後にちょこっとという感じの露出なので、あまりお薦めしません。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]日本刀と名刀の専門店 |
忍者ブログ [PR] |